お客様より、Coiinaトマト以外の野菜ももっとオンライン販売して欲しいとお声をいただき、かねてより予告していたつくね芋「日向丸」をはじめ、新たにオンラインショップにいくつかの野菜を追加した。
今回は、「山芋界のCoiina『日向丸』」、「プンタレッラ」、「ケーレッツ」、そしてご要望の多かった「スナップエンドウ」、「芽キャベツ」の5種類。
それぞれ簡単に説明しようと思う。
できるだけ自然に近い形で栽培するため、栽培期間中は農薬、化学肥料を使用していない。圧倒的な粘りはまさに山芋界のCoiina。箸でつかめる濃厚さ。
別名「アスパラガスチコリー」とも呼ばれるイタリア野菜。イタリアでは、中心の中空の若芽を細かく裂き、氷水にさらしてサラダとして食べるのが定番。ポリポリとした心地よい食感と、春を思わせるほろ苦さが特徴。
芽キャベツとケールを掛け合わせた新たな感覚の野菜。芽キャベツの濃厚さと、ケールの食べやすさがあり、まるでナッツのような風味。
豆類は鮮度が命。辻ファームから採れたてをお届けする、スナップエンドウ。ハウス栽培のため柔らかく、甘いのが特徴。
植物物質の堆肥とミネラルをたっぷり入れて作った、辻ファーム特選の芽キャベツ。甘味があり柔らかく、期待を裏切らない採れたて。
商品ラインナップも農園コンセプトである「新しい美味しいを日常に」に着々と近づいているように思う。多品目出荷は辻ファームの規模にとって手がかかるが、Coiinaフルーツトマトの魅力を伝える上で、なくてはならない存在になりつつある。
3月が終わると、野菜の種類もガラッと変わる。アブラナ科の野菜は一斉に花を咲かせ、放っておくと一面畑が菜の花畑に変わってしまう。
本来であればこれから夏野菜の植え付けであるが、ここ数年は酷暑が想定よりはやく来てしまうので、辻ファームの夏野菜の収穫は9月スタートを目標に動いていく。次の新たな報告もお楽しみに。
ぜひ辻ファームオンラインストアをチェックいただきたい。
【関連記事】
・【限定販売予告】山の味覚・辻ファームの「つくね芋」【2025謹賀新年】
・【ベジスイート】2024年辻ファーム新商品第二弾ご紹介【緑のCoiina】
・【味と香りでトマトを楽しむ提案】2024年辻ファーム新商品紹介
・【新しい美味しいを日常に】Coiinaトマト新コンセプト決定!