【脱サラ農業】新規就農の決意と有限の時間
10年前、新規就農はまだ現在ほど制度も確立しておらず、農家になるための道筋も明確ではなかった。 農業を仕事にして、何度か新規就農をしたことについて取材を受けたことがある。その時に聞かれることは決まって...
10年前、新規就農はまだ現在ほど制度も確立しておらず、農家になるための道筋も明確ではなかった。 農業を仕事にして、何度か新規就農をしたことについて取材を受けたことがある。その時に聞かれることは決まって...
一般的に露地の畑を借りる場合、1反当たりの年間賃料の相場というものがある(相場は市役所の農業振興課などに行けば確認できる)。しかし、「ハウス」(ビニールハウス、温室)の場合は相場がないため、貸主の言い...
10年前、1粒の感動を伝えたいという気持ちから始まったトマト作り。販売のことはもちろんなにも考えていなかった。美味しいトマトが作れればそれでよかった。 美味しければきっと売れるはず。今考えればこれほど...
新規就農した当時、トマトを作ることに頭がいっぱいで、収穫したトマトをどこで調整・梱包するかなど、なにも考えていなかった。なにも考えていなかったから、新規就農の際の家選びとしてできるだけ家賃の安い、3万...
良い土地を借りるには? 新規就農、つまり農業をゼロから始める時、よほど1枚で大面積の畑がある場合を除き、ビニールハウスなどの施設付きの土地をおすすめする。 理由は2つ。 1.労働生産性が高いから 2....
2010年当時、神奈川県で新規就農するためには、2つの方法があった。1つ目は農業法人などで一定期間研修し、就農計画を提出し認定新規就農者になる方法。2つ目は、かながわ農業アカデミーに通い、就農計画を提...
農業をはじめたきっかけはImec®️栽培(アイメック栽培)に出会ったからだ。 当時、会社員として散水設備の営業と施工をしていて、懇意にしている種屋さんからの紹介でメビオール社の試験農場の工事を請けるこ...
辻ファームも2021年で10周年を迎えた。 現在はコロナ禍のまっただ中だが、10年前も東日本大震災があり、先行きの見えないスタートだったことを思い出す。 そんななか、10年前に一緒にファミレスでファー...