【新商品販売】つくね芋「日向丸」、プンタレッラ、ケーレッツなど【辻ファーム】...
お客様より、Coiinaトマト以外の野菜ももっとオンライン販売して欲しいとお声をいただき、かねてより予告していたつくね芋「日向丸」をはじめ、新たにオンラインショップにいくつかの野菜を追加した。 今回は...
お客様より、Coiinaトマト以外の野菜ももっとオンライン販売して欲しいとお声をいただき、かねてより予告していたつくね芋「日向丸」をはじめ、新たにオンラインショップにいくつかの野菜を追加した。 今回は...
謹賀新年!伊勢原は大山の麓にて、山の味覚「つくね芋」を作り、十分販売できるクオリティになった。販売もショップにて。
今年もフルーツトマトの出荷が始まった。 今年も植え付け時期は猛暑であったが、昨年の教訓から、セルトレイ苗を直接定植せず、小さいポットに一度鉢上げをして養生してから、定植することで、欠株を減らすことがで...
前回の記事で、台風対策の記事を書いたが、辻ファームも2024年8月末に日本列島に上陸した台風10号で、過去最大の被害を被ってしまった。心の整理がついたので、被害の報告を反省と共に次回への課題を記事にし...
農業をしていて一番被害を引き起こすのは台風だ。近年台風の発生時期は早期化しており、8月に台風が直撃することも珍しくない。辻ファームが農場を構える神奈川県にも直撃することが増えてきているた...
今年4月、伊勢原市串橋にあるメイン農場で、原因不明でトマトにかん水するための水が出ないというトラブルが発生した。 通常の土耕栽培であれば数日水がやれなくても枯れることはないが、水分・栄養分をフィルムの...
Coiinaシリーズに新商品が加わった。「濃さ」を追求する辻ファームのコンセプトを詰め込んだ、ベジスイートトマトとジュースをご紹介したい。 ベジスートCoiina=赤色のイメージを覆す、爽やかなグリー...
新年明けましておめでとうございます。 2024年、辻ファームは新規就農から14年目を迎えることができた(10年目の挨拶はこちら)。これまでに苦境に立たされたことも多かったことはお伝えしてきた通りだ。お...
トマトの価格が高騰している(昨年比64%高騰とのニュース)。今年の夏は農業をはじめてから過去例を見ないほどの暑さが長く続いたためだ。 トマトは生育適温を超えると、光合成が阻害され、花粉の質が落ち、果実...
この度9月1日から辻ファームの新定番となるトマトの出荷を開始する。 全国的な猛暑で一層難易度が上がっているフルーツトマト栽培。夏はトマトの生命維持を優先するため、糖度を上げるための水分ス...